- インタビュー
「知らない会社だった。でも、今めちゃくちゃ楽しく働けている」経理の枠を超えて、自分で“変えていける”環境へ。

大学時代は駅伝に没頭し、1日30kmを走り込む日々。
就職後は電子部品商社で経理として働き、着実に経験を積み上げた彼が抱いたのは、自分の可能性への疑問でした。
なんとなく、もっと大きなことに挑戦したいと思っていた彼が自分の強みと向き合い、“知らなかった会社”で“知らなかった自分”に出会えた、そんなリアルな転職ストーリーをお届けします。
キャリアに迷いながらも、成長を止めたくなかった

―これまでのキャリアを教えてください
東京出身で埼玉県の高校、そして平成国際大学へ進学しました。学生時代は陸上一筋で、高校では全国大会、大学では箱根駅伝出場を目指して走り続けていました。
大学時代は1日30km走るのが当たり前という生活でした。
就職したのは電子部品の商社です。営業をやりたくて入社したのですが、配属されたのはまさかの経理でした(笑)
正直最初はショックでしたけど、「やってもいないのに嫌だって言うのは違うな」と思って、腹を括ってやることにしました。
結果的に、尊敬できる先輩にも出会えましたし、単体決算・連結決算など経理の基本を幅広く学ばせてもらえる環境ではありました。
―転職を考えたきっかけは何ですか?
あまり良くないかもしれないですが、もっと切磋琢磨できる環境の方が成長できるのでは?と思っていた部分が大きかったです。
頑張る人と頑張らない人の差が大きくて、上の人ほど仕事を部下に振ってくる。部下は振られた仕事で残業、そんな構造に違和感がありました。
加えて、ルーティン化した事務作業が多く、「もっと大きなことに挑戦したい」と思いながらも、日々に忙殺されている感覚がありました。
M&AやIPOなど、もっとダイナミックな経理の仕事にチャレンジしたい。そう思ったのが転職を意識したきっかけです。
―転職活動で不安だったことは?
前職は条件面(年収や福利厚生など)が良かったんです。
だからこそ「納得できる仕事内容・条件の会社が本当にあるのか?」という不安はありました。
あとは、他の業界のことも全然知らなかったし、「そもそも転職活動ってどうやってやるの?」っていう状態。
まったくの手探りでした。
親身さと熱量が違った。「転職しようかな?」から一歩踏み出せた理由
―LUFFを利用しようと思ったきっかけは?
実は他のエージェントさんにも話を聞いていたんですけど、ビジネス感がすごかったんですよね。
あまり話してないのに「この会社おすすめです!」みたいな。
その点、LUFFは最初から熱量が全然違いました。
親身に話を聞いてくれて、「あなたの強みはこういうところかもしれませんね」って具体的に言ってくれる。
初回面談で「コミュニケーション密なので、うざかったら言ってください(笑)」って言われたんですが、実際は全然うざくなくて、むしろそれだけ丁寧に向き合ってくれる安心感がありました。
―LUFFのサポート内容はどんなものでしたか?
面接対策は特に助かりました。初めての転職活動だったので、就活以来の面接で何もわかりませんでした。
なぜ転職するのか、自分の強みをどう伝えるか、どんな風に話すと伝わるか、ひとつひとつ具体的にアドバイスをもらえたのが大きかったです。
基本的に石井さんと進めさせていただきましたが、模擬面接官として下田さんも出てきてくださり、LUFF全体でサポートしてくれたのも手厚いなと思いました。
選考スケジュールについても色々な会社で足並みを揃えるように調整してくださり、1人でやっていたらそこまでできていなかったかもなと思うので、その辺りも助かりました。
とにかく密なコミュニケーションがありがたかったです。聞きたいこともすぐ聞けるし、迷いがあったらすぐ相談できる。この安心感は大きかったですね。
「今、楽しく働けている」——知らなかった会社で、知らなかった自分と出会えた

―転職してみて、どんな変化がありましたか?
まず、会社の文化がまったく違いました。
前職は商社っぽい体育会系の空気感があったんですが(嫌いではなかったですw)、ノースサンドは全く違います。初めはコンサル会社と聞いて勝手に個人主義みたいな感じを想像していたのですが、仲が良くチームでやっていくという感じがすごくあります。
社員アンケートのフィードバックを経営陣がライブ配信で回答したり、人を大切にしている空気をすごく感じます。
―仕事内容の面ではどうですか?
これまでやれなかったことがたくさん経験できています。
- IPOに向けた準備
- 裁量のある経理業務
- 開示書類の作成(初めて自分で担当)
ただ、正直まだ整っていない部分も多くて、「経理ってこんな後回しにされてたの!?」ってびっくりしました(笑)
前職はだいぶ恵まれてたんだって初めて気づいたこともありました(笑)
でも、だからこそ意見を言えば聞いてもらえるし、自分で変えていける実感もあります。
―これからどうなっていきたいですか?
まずは、経理の仕組みをしっかり整えて、ルーティン化できるようにしていきたいです。
そのうえで、経理としてさらに上を目指していきたいですね。
―転職を考えている人にアドバイスがあれば教えてください
転職活動をするなら、エージェントはちゃんと使った方がいいと思います。
自分のやりたいことや強みを明確にして、そのうえで「ここなら頑張れる」と思える会社を探すのが大事です。
LUFFは、「転職するか迷ってる」くらいの人でも、一度話してみたらいいと思います。
壁打ちとしてもすごく有益なので。
―総括をどうぞ!!
個人的には100点の転職ができたと思っています。
まったく知らなかった会社・業界でしたが、自分の“やりがい”をベースに選べて、実際に今、楽しく働けている。すごく幸せなことだと思います。
LUFFのみなさん、本当にありがとうございました!